会長あいさつ


 横手市歯科医師会のHPにアクセスして頂きありがとうございます。
 当会は生涯にわたって食を味わい会話を楽しめる健口を目指すため、幼児期・学童期・成人期・高齢期のライフステージごとに歯科口腔保健の重要性について普及・啓もう活動を行っております。
 世界一の長寿国日本の中でも、とりわけ横手市を含む秋田県は高齢化率が最も高く、健康寿命をいかに延伸させるかが課題となっております。平均寿命は一般的に83歳ほどですが、健康寿命は75歳ほどと言われ、その差8年をいかに近づけるかは、われわれ歯科分野の役割が大きいことが認識されてきています。なぜ歯科なのかと思われる方も多いと思いますが、歯やお口の健康が全身の健康に深くかかわることが近年多くの疫学的調査・研究より明らかになっているからです。歯周病と糖尿病、誤嚥性肺炎、心臓病、認知症など多くの全身的疾患との関連がよく知られるようになりました。壮年期・高齢期にしっかり栄養を取り元気に過ごせる健康寿命の延伸。まさに食べることは生きること、生きることは食べることにあります。
 一方幼児期、学童期にかけてのフッ化物洗口におけるむし歯予防において、当会は平成16年から県内でも早期に取り組み、その実績を上げてきました。現在でも県内トップクラスのむし歯の少ない地域となっております。
 このHPでは市民の皆様方の健康増進のため、健診事業を始め様々な当会の活動を紹介しております。お役に立てるよう供覧して頂ければ幸いでございますし、これらの活動に会員一丸となって今後も邁進していく所存であります。